- /other
【コラム】ほどけにくい靴紐の結び方
2025.04.24

靴紐はよくほどけるから好きではないという方がいらっしゃいますが、実は簡単でほどけにくい結び方があるのをご存じでしょうか。
なんと、普通の蝶結びにひと巻き加えただけ。ぜひ試してみてください。
1、まずはひとつ結び
右の紐が上に重なるように交差させひとつ結びにします。
2、蝶結びのように輪を作る
蝶結びのように、輪を1つ作ります。
3、輪に2周巻きつける
作った輪に、紐を下から上に向かって2周させて巻きつけます。
ZOOM UPの写真のように、輪の上に紐が二重に巻き付いていればOKです。
4、二重巻きの輪の中に紐を通す
2周巻いた紐の方も、蝶結びのように輪にします。その輪を、二重巻きの輪の中に通していきます。
※左右の輪が両方とも真ん中の二重の輪の中を通っている状態にします。
5、左右に輪を引き結び目を締める
左右の輪を引っ張って、結び目を締めていきましょう。結び目がしっかり締まったら完成です。
動画で結び方をCheck!
ステップ1〜5までを動画でおさらいしてみましょう。
なお、ほどく時には蝶結びと同じように、紐部分を引っ張ると簡単にほどくことができますよ。
今回のコラムのポイント
- 蝶結びに「一巻き」加えるだけでほどけにくくなる!
- 革靴だけでなくスニーカーの紐にも応用できる!