

足の形や、歩きかた、
ファッションや生活スタイル、
あるいは価値観。
個性の数だけ、いくつもの答えがあります。
REGAL はその答えを一緒に探したい。
そしてあなたの理想に向き合いたい。
出会ったその日から日々にフィットする。
自分らしさを感じられるまで。
いつも心地いい REGAL と、
いつまでも心地いい日々を。
Always feel good
-
About REGAL
REGAL は、1880 年にアメリカ・マサチューセッツ州で L.C. ブリス氏によって立ち上げられました。1961 年に日本に上陸して以来、私たちは人々の足元を支え、暮らしに寄り添ってきました。
「Always feel good」という想いのもと、REGAL はひとり一人の理想に向き合い、悩みや不安を解消することで、日々の生活の心地よさを提供します。
履く前から、履いている最中、そして脱いだ後まで──
製品やサービスを通して、日常に心地よくフィットする体験を、これからも届け続けます。 -
Manufacturing
伝統的な技術と現代のテクノロジーを融合させた、
多様なニーズに応える革靴を
日本国内の自社ファクトリーでは、熟練した職人の手仕事によって高品質の革靴が生み出されています。修理して繰り返し履けるよう、耐久性に優れたグッドイヤーウエルト式製法は、REGAL の代表的な製靴技術のひとつです。
伝統を大切にしながらそこにとどまることなく、「品質、履き心地、耐久性、軽さ」といったひとり一人の望みや悩みに応えるために研究を重ねています。最新技術や画期的な機能を積極的に取り入れることで REGALは日々進化しています。 -
Our Store
多様なニーズを満たす商品ラインナップと、
充実のサービスを揃えた REGAL の店舗
お客様に心地よい靴、そして体験をお届けするため、豊富な知識とホスピタリティの心でお迎えします。店頭ではひとり一人に最適なサイズ選びのアドバイス、足の計測や靴のメンテナンス、また履いている最中に感じるトラブルや悩みご相談も親身になりお応えいたします。
私たちが大切にしているのは、REGAL を通してお客さまがこれからもずっと心地よく過ごせるように、寄り添いながらお手伝いすることです。
History
-
1961米・ブラウン社(現クラレス社)と契約締結、
REGAL ブランドが日本に上陸アメリカ・セントルイスを拠点とする靴メーカー、ブラウン社(現クラレス社)と 1961 年にライセンス契約を締結し、REGAL ブランドが日本に上陸を果たしました。1880 年にマサチューセッツ州で誕生した REGAL は、履き心地や造りの確かさにより全米で最も有名な靴ブランドのひとつでした。
-
1963ヴァン・ヂャケットと提携し、
VAN・REGAL を全国発売銀座 テイジン・メンズショップでの VAN・REGAL プレーントウとウイングチップ発売の大反響を機に、
翌年全国の VAN ショップ限定でローファーとブーツを追加発売。その後もモカシンやカジュアルラインなどを展開し、当時のファッションシーンを盛り上げました。 -
1967トラディショナルブランド、
KENT・REGAL がデビューVAN の卒業生をターゲットとした KENT・リーガルがデビュー。VAN・REGAL より細身で型押しの革を採用するなど、トラディショナルな大人の雰囲気が特徴でした。
-
1969今日まで続くマスターピース、
No.2504 を発売今日まで続く No.2504 は REGAL で初めて合成ゴムをアウトソールに採用したモデルとしてデビュー。
デビュー当時はスエードのみでの展開でした。飽きのこないシンプルなデザインは、REGAL を代表するモデルの一つとして親しまれています。 -
1970REGAL のブランドショップ「REGAL SHOES」1 号店が
東京駅八重洲口にオープンREGAL を専門的に扱うブランドショップとして、「REGAL SHOES」1 号店が東京駅・八重洲口にオープン。全米で展開した「REGAL SHOES SHOP」を参考に、日本初のアメリカンスタイルシューズショップとして新しい歴史を歩み始めました。
-
1971「ローファー」という名称と共に、
No.2177 がデビューREGAL を代表するモデルの一つ、No.2177 を発売。それまで紐無し靴と呼ばれていたデザインは「ローファー」として広く認知され、その名称が人々に定着しました。
-
1972REGAL ブランドのレディースシューズの
製造と発売を開始アイビーブームによる反響から、REGAL のレディースシューズが誕生。当時のアイテム展開はスリッポン 6 デザインと、サドル・シューズを合わせた 7 デザインでした。その後 “ニュートラ” ブームにのって、アメリカンスタイルのローファーが女性に定着しました。
-
1974修理専門店を東京・八重洲にオープン
東京・八重洲に修理専門店をオープン。靴職人による本格的な修理への取り組みをスタートさせました。REGALの靴は「ロングユース」の思いのもと作られています。修理することで靴をできるだけ元の状態に戻し、長い期間の着用を可能にします。現在は全国のREGAL 取り扱い店で修理の受付を行っています。
-
1975革靴メーカーとして、
流行に先駆けスニーカーを発売1970 年代に米国でアメリカン・カジュアルがリバイバル、日本での流行に先駆け、革靴ブランドとして初めてスニーカーを発売しました。それまでズックと呼ばれていたゴム底運動靴は、スニーカーとして新しいムーブメントを起こし、翌年の R マークスニーカー「テニス」の大ヒットに繋がりました。
-
1976REGAL のバッグがデビュー、
ブランドとしてライフスタイルを提案スニーカー「テニス」の R マークをデザインに落とし込んだバッグを発売。その後、REGAL はレザーバッグやベルト、財布などを次々とリリース。靴とのコーディネートを中心に、70 年代からライフスタイル提案を発信してきました。
-
1978REGAL ブランドの靴クリームを発売
REGAL の靴のために作られたオリジナルの靴クリームを発売。アフターケアは靴の経年変化を楽しんだり、靴の長持ちにつながります。REGAL はメンテナンスの大切さを伝え続けています。
-
1986軽量でクッション性に優れた
REGALプロウォーカーがデビューアメリカの健康志向が日本にも波及し、それに応える形でコンフォートシューズ PRO Walker を発売。軽量でトラディショナルなデザインが多くのビジネスマンに愛されロングセラーとなり、その後 Regal Walker へと進化しました。
-
1990REGAL ブランドの商標権を取得
1961 年に、ブラウン社(現クラレス社)と締結した REGAL ブランドのライセンス契約。1990 年、日本製靴(現リーガルコーポレーション)が REGAL の商標権を取得し、新しいステージへと歩みを進めました。
-
1998REGAL キッズの展開がスタート
REGAL の子供靴がデビュー。メンズシューズやレディースシューズといった大人の靴と同じように高い品質で作られ、子供の足をサポートします。
-
2000組み合わせを選べる、
メンズパターンオーダーがスタート「足に合う、自分だけの靴」という思い叶えるメンズパターンオーダーをスタート。幅、デザイン、素材、ヒールなどを選べ、現在のパターンオーダー時代に先駆けたサービスで多くの支持をえました。
-
2002ブランドの再構築により、
REGAL の新しい世界観が誕生“The pride to share.” をタグラインに掲げ、アメリカントラッドからグローバルスタンダードに再構築、ビジネスパーソンに向けたブランドへとリニューアルしました。これまでのクラシックなロゴは新たな世界観を表現したスマートなロゴへ刷新されました。
-
2004フラッグシップショップ
「REGAL TOKYO」が東京・銀座にオープン選りすぐりのアイテムとオーダーサービスを揃えた REGAL のフラッグシップショップが東京・銀座にオープン。木型作りから素材選び、デザインまで。ご自身だけのこだわりが詰まったフルオーダーメイド、ビスポークシューズを展開。
-
2010東京・渋谷にコンセプトストア
「REGAL Shoe & Co.」がオープンスニーカーカルチャーの中で育った世代にも、レザーシューズにこだわりを持つ世代にも、REGALが持つ歴史と品質、そしてデザイン性に触れてもらいたいという思いかから誕生した REGAL Shoe &Co.。レザーシューズの新たなスタンダードを渋谷から発信しています。
-
2011REGAL ブランド日本上陸 50 周年
1961 年の REGAL ブランド日本上陸から 50 年。50 周年を記念したプロモーションを展開、またアニバーサリーモデルとして REGAL を代表するモデルの一つであるウイングチップをベースに、素材や仕上げを現代風にモディファイしたモデルを抽選発売しました。
-
2015メンズライクの本格的なレディースシューズ、
プレミアムラインがデビューREGAL のレディースよりプレミアムラインがデビュー。トラッドテイストをベースとした本格的な仕立てのメンズライクな靴は、履き心地や仕上がりの美しさ、繊細さに徹底的にこだわりを持って作り上げた特別なラインです。
-
2018働く女性の足元を美しく。
コンセプトショップ「Good Shoes, Good Foot. by REGAL」オープン“あなたの足を美人にする店” として REGAL のレディース初のコンセプトショップが丸の内にオープン。
履き心地の良いパンプスやシューズの他、足そのものを美しくするアイテムや、足元からワクワクする体験を働く女性たちに届けました。 -
2021REGAL の最上級ライン、
「 The MASTER REGAL 」がデビューこれまで積み上げた技術とこだわりを詰め込んだ最上級の靴、「 The MASTER REGAL 」。厳選した素材を使い、長い時間を費やして一足一足職人が丁寧に仕上げています。REGAL の哲学を体現した靴は、クラシカルで普遍的なデザインをラインナップします。
-
2025REGAL は、
日々にフィットする心地いい体験を提供するブランドに「Always feel good」という想いのもと、REGAL はひとり一人の理想に向き合い、製品やサービスを通して、日常に心地よくフィットする体験を、これからも届け続けます。