【注意喚起】偽サイトにご注意ください

ディアスキンスニーカーカラーオーダー会 2023年2月20日(月)まで開催

昨年、大好評をいただいたカラーオーダー会を
REGAL ONLINE SHOPにて開催中。

足を包み込むようなフィット感、絨毯の上を
歩いているような柔らかさのインソールに加え、
反発、弾力、屈曲性に優れたアウトソールが新たに
加わりリニューアル。
ディアスキンスニーカーをお好みの色で
貴方色にカスタマイズいただけます。

ぜひこの機会に、履きやすさとデザイン性を兼ね備えた
オリジナルのスニーカーを作ってみませんか?

  • ※対象商品はメンズのみ
  • ※サイズは23.5~27.0

カラーオーダーの流れ Color Order Flow

  1. Step1

    アッパーを選ぶ

  2. Step2

    パーツを選ぶ

  3. Step3

    ソールを選ぶ

  4. Step4

    サイズを選ぶ

  5. Step5

    注文する

  • お渡しは注文完了後、70日を予定しております。
  • 本商品はオーダー商品であるため、返品は不可とさせていただきます。
    予めご了承ください。
  • お支払い方法によっては、ご注文日からご請求確定までの有効期限を過ぎてしまうため、
    お届け前に実売上(ご請求)を行わせて頂く場合がございます。
    ご理解いただけますよう宜しくお願いいたします。
  • シューケアグッズや他の商品との同時のご注文はできません。
  • 本キャンペーンで選べるソールは2色(アイボリー、ブラック)のみとなります。
  • 白色の靴ひも、アッパーと同色の靴ひもと、2種類の靴ひもが付属します。

ディアスキンスニーカーの特徴 Deer Skin Sneaker

ディアスキンとは

柔らかく軽く、しなやか。植物油で鞣した鹿革は、セーム革と呼ばれ水分を吸収しても硬くならず、伸びても元に戻るという優れた特性があります。
奈良時代から武具や足袋などに使用され、日本人に重宝されてきた歴史ある革になります。
通気性が良いことから蒸れにくく、匂いを防ぐ優れた性能を持つ鹿革は、日本の気候には最適の革素材と言われています。
この靴が使用しているディアスキンの原産地は北米。
狩猟期間は3ヶ月間のみと希少な素材を使用しています。国内の鹿革とは革の厚み柔らかさが違います。

革の染色にもこだわりを

タンナーはイタリアにある『ラ・ビエッセウノ社』。
日本とは水質が異なる「硬水」での染色により、日本製には表現できない発色、艶やかさを表現しています。
靴以外にも、バッグや革小物など様々な用途においてトップレベルのレザー製品を提供している会社です。

極上の履き心地

袋状に縫製された柔らかなディスキンはストレスを感じることなく足を包み込みます。
ディアスキンそのものの柔らかさを最大限に生かした甲革が、優しく足を包み込み今までにはない極上の履き心が体感できます。
アウトソールは、高品質で革新的なFinproject社のEXTRALIGHT®(素材)をリーガルウォーカーオリジナルソールとして開発。
反発性、弾力性だけではなく、屈曲方向に入れたスリット(溝)でスムーズな歩行をサポートします。

オーダーサンプル Color Order Sample

  • 上記写真の組み合わせは一例です。全100パターンからお選びいただけます。

カラーオーダーをはじめる Color Order

Start

各パーツのカラーをお選びください

  1. Step1

    Upper

    アッパーを選ぶ

    選択したカラー:
    アイボリー
  2. Step2

    Parts

    パーツを選ぶ

    選択したカラー:
    アイボリー
  3. Step3

    Sole

    ソールを選ぶ

    選択したカラー:
    アイボリー

Finish

完成イメージ

38,500円(税込)
  • アッパー
    未設定
  • パーツ
    未設定
  • ソール
    未設定